top of page

萌春寺コロナの妖精プロジェクトとは
山口県の児童養護施設で誕生した
【萌えによる町おこし+萌えによる福祉貢献】
私的活動の総称です

萌春寺コロナの妖精プロジェクト誕生秘話
コロナウィルスによる影響は山口県にまでやってきました。
活動自粛、生活制限など、終わりの見えない状況は今も続いており、多くの人の心にダメージを与えています。
"この状況をただ耐えるのではなく、この状況下だからこそ、何か楽しいイベントを企画してほしい"
児童養護施設の理事長の言葉に、1人のオタク保育士が立ち上がりました。
"オリジナル美少女キャラクターを作って町おこしをしよう!"
最初は自分の好きなキャラクターを作るぐらいにしか考えていませんでしたが、この企画の賛同者より「グッズも作って、その収益を児童養護施設のこどもたちに寄付をするのはどうですか?」とアドバイスをいただき、萌えによる福祉貢献という斬新なアイディアも生まれました。
萌えによる町おこし&福祉貢献活動を【萌春寺コロナの妖精プロジェト】と名付け、現在ゆったり活動中です。

活動の思い出

マルちゃん変身三面図
マルちゃん魔法少女Ver三面図

マルちゃん袈裟姿三面図
マルちゃん袈裟Ver三面図

マルちゃんお披露目会
萌春寺活動開始!

洞春寺の住職様です
萌春寺のプロジェクトにも快諾して下さった洞春寺の住職様です。ノリの良いお方です^^

萌春寺inいらすとぷらす様
大阪阪南市のいらすとぷらす様にマルちゃんが遊びに行きました。2日間、大 阪の方達と楽しい時間を過ごしました。

ファンミーティング開催
スペシャルゲストに萌春寺のロゴを製作して下さいました、きっか氏さんと動画配信で繋がり、楽しい時間を過ごしました。

寄付活動➀
児童養護施設山口育児院のこどもたちへ漫画、玩具の寄付をさせていただきました。

一心寺住職様と記念撮影
萌寺の先輩、一心寺さんへお邪魔しました。

温泉閣カナエちゃん
一心寺さんの後、温泉閣さんでプリンと紅茶を頂きました♪
bottom of page