top of page

萌春寺コロナの妖精プロジェクトとは

山口県の児童養護施設で誕生した
【萌えによる
町おこし+萌えによる福祉貢献】
​私的活動の総称です

萌春寺コロナの妖精プロジェクト誕生秘話

コロナウィルスによる影響は山口県にまでやってきました。

活動自粛、生活制限など、終わりの見えない状況は今も続いており、多くの人の心にダメージを与えています。

"この状況をただ耐えるのではなく、この状況下だからこそ、何か楽しいイベントを企画してほしい"​​

児童養護施設の理事長の言葉に、1人のオタク保育士が立ち上がりました。

"オリジナル美少女キャラクターを作って町おこしをしよう!"

最初は自分の好きなキャラクターを作るぐらいにしか考えていませんでしたが、この企画の賛同者より「グッズも作って、その収益を児童養護施設のこどもたちに寄付をするのはどうですか?」とアドバイスをいただき、萌えによる福祉貢献という斬新なアイディアも生まれました。

萌えによる町おこし&福祉貢献活動を【萌春寺コロナの妖精プロジェト】と​​名付け、現在ゆったり活動中です。

袈裟_数珠.png

​活動の思い出

©2022 萌春寺コロナの妖精プロジェクト

bottom of page