top of page

物 語
戦国時代、山口県を拠点に天下統一を果たそうとした
萌利元就(もうりもとなり)の眠る菩提寺、萌春寺。
由緒正しいこのお寺には、県外からも多くの参拝客の姿があったが、謎の妖精コロナちゃんたちの襲来により、今では参拝客の姿は1人もいなくなってしまった・・・。
このままでは私たちのごはん・・・ではなく、萌利元就さまが安心して眠れない!?
萌春寺の見習い住職マルちゃんは、大好きなお師匠様から萌利家に代々伝わる三萌の矢(さんほうのや)と呼ばれる【数珠】【警策】【御朱印】を授かると、まずは山口県で悪戯をしているコロナちゃんたちを改心させ、山口県に活気を戻すようにと無理難題を言い渡される。
しぶしぶ旅に出るマルちゃんは、地元の人たちを巻き込み、ドタバタ騒ぎを繰り広げるのであった・・・。
.png)


bottom of page